【塾閉鎖のお知らせとお詫び】
保護者、関係者各位
平素より、柏村塾の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
この度、当塾は諸般の事情により、2025年3月31日をもちまして閉鎖させていただくこととなりました。突然のご報告となり、これまで当塾をご信頼いただき、お子様の教育をお任せいただいた皆様には、多大なるご迷惑とご心配をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。
当塾では、子どもの学びと体験を第一に考え、可能な限り質の高い教育を提供できるよう努めてまいりました。しかしながら、近年の経済的な事情により、運営の継続が困難な状況となり、苦渋の決断をいたしました。
柏村塾を気に入っていただき、長期休みにご利用予定だった皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。本当に申し訳ありません。
また、子どもたちとの夏の約束を果たせなかったこと、大変心苦しく思っております。子どもたちに一番ごめんなさいと伝えたいです。
柏村塾は少し特殊な塾だったことも含め、長い子どもたちの人生の中でこんな場所があったこと、いつか役に立つ日が来ることを祈っております。
なお、公式LINEは4月末をもって、当ホームページは6月をもって削除いたします。
まだまだ伝えきれない想いが沢山御座いますが、これまでのご支援に心より感謝申し上げるとともに、皆様のますますのご発展をお祈り申し上げます。
敬具
令和7年3月8日
柏村塾
成田 宗
加藤 尚子
平日学童コース (放課後〜時間応相談) |
長期休み (夏休み・冬休み) |
---|---|
週5 ¥25,000
|
夏休み全日預かり ¥60,000 |
週4 ¥23,000
|
冬休み全日預かり
¥20,000
|
週3
¥17,000
|
※補助金制度もございます。LINEにてご相談ください。 平日学童コースには授業料・おやつ代が含まれます。長期休みは昼食代が含まれます。
|
週2
¥17,000
|
|
週1
¥6,000
|
|
内容
表示したいテキスト
|
内容
表示したいテキスト
|
【柏村塾に通い始めてからの変化】
登室を楽しみにしていて、イキイキしている。講義の内容をその日、あるいは日常の中でピンときた場面で話してくれる。
【継続してご利用いただいている理由】
ありのままを受け入れながらも、大切なことをきちんと伝えてくださるから。
教室名 | 柏村塾 |
---|---|
所在地 | 〒336-0032 埼玉県さいたま市浦和区本太1-3-16-102 |
受付時間 | 平日14:30〜18:00(預かり時間はこの限りではありません) |
休校日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
アクセス | JR京浜東北線、湘南新宿ライン、高崎線、浦和駅より徒歩7分 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
2024.8.22 | 【夏徳特別授業】さいたま市議会見学〜委員会室にて討論会〜を行いました。 |
---|---|
2024.8.19 | 【夏徳特別授業】衆議院第一会館を訪問させていただき、子どもたちが考えた質疑に応答していただきました。 |
2024.8.9 | 【夏徳特別授業】喫茶店やじろべぇのママによる特別授業「日本人の素晴らしさ」お店を貸切にしていただき行いました。 |
2024.7.31 | 【夏徳特別授業】ザッキー先生と小さな役者たちによる「ラジオドラマ収録」を行いました。 |
2024.7.25 | 【夏徳特別授業】さいたま市議会議員による特別授業「自分を生かす場所」リアル特別授業を行いました。 |
2024.7.23 | 【夏徳特別授業】民主主義ゲーム「デモポリー」市議会議員の先生をお迎えしてリアル特別授業を行いました。 |
2024.1.5 | 【冬徳特別授業】「大人になったら必要なこと」浦和区の議員さんをお迎えしてリアル特別授業を行いました。 |
2023.12.27 | 【冬徳特別授業】「政治家のお仕事ってなーに?」女性議員さんをお迎えしてリアル特別授業を行いました。 |
2023.12.20 |
【第四回 正解のない討論会】開催!高学歴シンガーソングライターさんをお迎えしてzoom討論会を行いました「人生で継続すべきこと」 |
2023.11.27 |
【第三回 正解のない討論会】開催!2023.12.6(水)女性議員さんをお迎えしてzoom討論会を行います(参加者募集中!) |
2023.9.28 | 【第二回 正解のない討論会】開催!市議会議員の先生と中高生とでzoom討論会を行いました。 |
2023.9.14 | 【第一回 正解のない討論会】開催!中高生とzoom討論会を行いました。 |
2023.8.15 |
【特別講師を招いての体験授業!】8.22(火)市議会議員の先生が特別講師をしてくれます!申込み受付中! |
2023.6.20 |
【夏徳サマースクールについて】6.30までのお申込みで10%OFFになります。お早めにお問い合わせください。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
例えば、就職活動ではグループディスカッションが行われます。実際に社会に出て会議の中で必要となる能力こそ、グループディスカッションで見られるコミュニケーション能力や協調性、リーダーシップ、発想力、論理的思考力なのです。
会議でなくとも、会社で働く上で、グループディスカッションのように複数人で話し合うことは頻繁にあります。いきなり身に付く力ではないからこそ、学生時代からインプット→アウトプット→フィードバックをひたすら繰り返すべきです。この流れを経験することは、社会に貢献できる人材を育てる上で重要であると考えます。
就職活動だけでなく、会社で活躍する、自分で起業する、といった場合にも必ず必要になってくる力だと言えます。柏村塾onlineでは、そのような長期的な視点で今現在から培える力を子どもたちに託したいと考え、討論授業を行っています。
柏村塾オンライン討論塾
【中学生・高校生対象】